【三条市】書と編の世界。歴史民俗産業資料館 別館「ほまれあ」で4月1日から2つの企画展が実施中!
2025年4月1日から歴史民俗産業資料館別館「ほまれあ」で2つの企画展が実施中です。入場は無料です。
新潟県出身のあみぐるみ作家Kinonekoさんによる企画展「編みくる森の摩訶不思議」です。編みぐるみや羊毛フェルトで不思議な動物や植物を作るKinonekoさんの作品を展示します。期間は4月19日(土)までです。
4月12日(土)は衣類の穴を繕う「ダーニング」の技術を使ってトートバッグを作成するワークショップが10時から開催されます。参加費1500円と事前の申し込みが必要になります。定員は先着5名になります。対象は小学6年生以上です。
三条市内で指導者としても活躍している書家・鈴木雪泉の小品展が4月20日(日)まで、ほまれあ文化芸術ギャラリー1で開催されています。
4月6日(日)と13日(日)はワークショップ「ミニ色紙に好きな言葉を書いてみよう」が、ほまれあ休憩コーナーで開催されます。参加費100円で事前申し込みは不要です。新潟県内、三条市内で活躍するお二人の企画展を気軽に鑑賞してみては如何でしょうか。常設展もおすすめです。
歴史民俗産業資料館 別館「ほまれあ」はこちら↓