【見附市】田植えを終えたお祝いに。ふるさと昔話さなぶり語りが5月25日に開催されます。
2025年5月25日(日)に見附市中央公民館中ホールでふるさと昔話「さなぶり語り」が開催されます。入場は無料です。「さなぶり」とは田植えを終えた後のお祝いや、田の神を送る行事を指します。そのむかし、田植えが終わると田の神さまに今年の豊作を祈願し、苗を供えたり、朴(ほお)の葉にきなこ飯を盛って食べる風習があったとあります。ホオノキはモクレン科の落葉高木樹で5月から6月に花を咲かせます。味噌を包んで火で炙る、飛騨の朴葉味噌は有名です。
主催は見附昔話の会ほだあかりです。ほだあかりは2024年の中央公民館まつりでも昔語りを披露しています。開演は午後2時30分からで、開場は午後2時からです。
会場の見附市中央公民館です。思いを込めた昔話をこの機会に聴きに行ってみてはいかがでしょうか?
見附市中央公民館はこちら↓