【見附市】講演会「能登半島地震と原発複合災害の避難」が9月20日(土)に見附市文化ホールアルカディアで開催されます。

アルカディア講演会「能登半島地震と原発複合災害の避難」が2025年9月20日(土)に見附市文化ホールアルカディアの小ホールで、13時30分から15時30分(13時開場)に開催されます。参加費は無料です。講演会のチラシがまちの駅ネーブルみつけにありました。講演者は北野進さんです。北野さんは石川県珠洲市に在住し、志賀原発差止め訴訟原告団長として、珠洲原発反対運動に取り組んできました。石川県議を3期務め、珠洲市議を2期務めています。石川県平和運動センター事務局で平和運動に携わっているとのことです。地震と原発の避難について、地震の被害の写真が載っています。チラシには会場からの質問・意見にお答えいただきます、とありました。アルカディア会場の見附市文化ホールアルカディアです。見附市は柏崎原発から30km圏内にあり、原子力災害対策の避難準備区域にあたります。講演会の演題と無関係ではありません。一方、北野進さんが携わる石川県平和運動センターのホームページからは、年季が入ったバリバリの左翼活動家といった空気を感じます。当日は一体どのような講演会になるのでしょうか?気になりますね!

見附市文化ホールアルカディアはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!